

みなさんこんにちは!ポロンノゆるっとキャンプ略してポロキャンです!
先日のAmazonプライムデー、皆さんは何か購入されましたか?正直、私は今までこういった大型セールをあまり活用してこなかったのですが、今回は偶然にも欲しいと思っていたアイテムがいくつもセール対象になっていて、思い切って購入してみました。
結果として、総額約11万円相当の商品を約6万円で購入することができ、割引額は約4万5千円、割引率にして約45%という大幅な値引きを実現できました。これは正直、自分でも驚いています。
この記事のポイント
・実際に購入した5つのアイテムの詳細と使用感の第一印象
・総額11万円が6万円になった具体的な割引金額
・セールを活用する際の心構えと注意点
それでは早速いきましょう!
今回の購入のきっかけ
今回のAmazonプライムデーセールで購入を決めた最大の理由は、「今欲しいと思っていたものが安くなっていたから」です。
特に大きなきっかけとなったのが、7月12日から北海道各地で海開きが始まり、実際に海水浴に行った際の体験でした。今年は例年に比べて暑く、北海道でも30度を超える日が続いています。30度超えの晴天で日差しも強い週末、「遮光性の高い簡単設営のタープで、コールマンのインフィニティチェアに座ってのんびり過ごしたい」という衝動に駆られたんです。
周りの方々が使っているDARKROOMシリーズのシェードがとても快適そうに見えたのも決定的でした。


実際に購入した5つのアイテム
1. コールマン インスタントバイザーシェードⅢ DARKROOM Lサイズ
セール価格:13,640円(定価19,580円・30%オフ)
👉 コールマン インスタントバイザーシェードⅢの最新価格をAmazonでチェック
2025年新発売のモデルで、実店舗では見かけないセール価格になっていました。展示品を確認したところ、軽量で設営しやすそうな印象を受けました。
北海道の強い日差しもしっかりと遮光してくれることを期待しています。DARKROOMシリーズは遮光性が高いことで有名で、実際に使っている方々を見ていても、明らかに日陰の質が違うんです。
2. コールマン シェード フルフラップ(2枚セット)
セール価格:6,460円(定価8,800円・27%オフ)
👉 コールマン シェード フルフラップの最新価格をAmazonでチェック
バイザーシェードだけでは横からの日差しを完全に防げないことを実感し、追加で2枚購入しました。風対策としても有効で、これもセール対象になっていたため迷わず購入を決めました。
実は、テントやタープの「オプション品」って意外と高いんですよね。でも、セールのタイミングで一緒に購入できたのは本当にラッキーでした。
3. コールマン クイックアップシェード DARKROOM
セール価格:8,140円(定価11,880円・31%オフ)
👉 コールマン クイックアップシェード DARKROOMの最新価格をAmazonでチェック
これまで数年間、安価なポップアップテントを使用していましたが、いくつかの問題が発生していました。
以前のテントの問題点
・袋のジップが壊れてしまった
・遮光性が低く、狭いテント内が蒸し暑くて辛い
・年齢を重ね、海の中で一緒に遊ぶ体力が減り、テント内で過ごすことが多くなった
少し小さめですが、手軽に使いたいときに便利だと思い購入しました。以前使っていた安価なテントより明らかに涼しく、作りもしっかりしており、フルクローズもできる優れものです。
4. サバティカル モーニンググローリーシンセティック
セール価格:29,997円(定価66,660円・50%+10%オフ)
過去にモーニンググローリーTCやアルニカ、スカイパイロットTCを使用しており、サバティカル製品のおしゃれなデザインとコストパフォーマンス、使い勝手の良さを信頼しています。
現在はノルテントのTCドームテントをメインで使用していますが、軽量で空間の広いワンポールテントが欲しいと思っていたところ、このセール価格と在庫の少なさを見て思わず購入してしまいました。
定価66,660円が29,997円は、正直言って「買うしかない」と思える価格でした。
在庫数も少なく表示されていたので、迷っている時間はありませんでした。
▼サバティカル モーニンググローリーシンセティック購入についての記事はこちら
5. アンダーアーマー トレーニングTシャツ
セール価格:1,869円(定価3,000円・38%オフ)
👉 アンダーアーマー トレーニングTシャツの最新価格をAmazonでチェック
海やアウトドアでの使用を想定して追加購入しました。アンダーアーマーの機能性Tシャツは汗の吸収と速乾性が優秀で、夏のキャンプには欠かせないアイテムです。
セールを活用するコツ


今回のAmazonプライムデーは7月11日(金)0時から7月14日(月)23:59まで開催されたAmazonプライム会員限定の年に一度の大型セールでした。
人気商品は先行セールで売り切れる場合があるため、気になる商品は早めの購入がおすすめです。私も今回、サバティカルのテントは在庫が少なく表示されていたので、すぐに決断しました。
価格計算の詳細
実際の購入価格と割引額を詳しく計算してみました。
セール価格合計:60,106円
- インスタントバイザーシェードⅲ:13,640円
- フルフラップ2枚:6,460円
- クイックアップシェード:8,140円
- サバティカル モーニンググローリー:29,997円
- アンダーアーマーTシャツ:1,869円
定価合計:109,920円
- インスタントバイザーシェードⅲ:19,580円
- フルフラップ2枚:8,800円
- クイックアップシェード:11,880円
- サバティカル モーニンググローリー:66,660円
- アンダーアーマーTシャツ:3,000円
総割引額:49,814円(割引率:約45%)
正直、自分で計算してみても「本当にこんなに安くなるんだ」と驚きました。特にサバティカルのテントは半額以下になっていたので、これだけで約3万7千円もお得になっています。
届いた商品を触った感想
今週末の三連休で、これらの新しいアイテムを実際に使用できたらと思っていましたが、あいにく雨予報…。触ってみた感じは半額近くで購入したサバティカルのテントと、遮光性の高いコールマンのシェード類を組み合わせて、より快適な海水浴やキャンプを楽しむことができそうな予感はあります。
実際の使用感
・DARKROOMシリーズの遮光性は期待以上に優秀
・設営はかなり簡単(1人でもできる)
・フルフラップの風対策効果は想像以上かも
特に印象的だったのは、DARKROOMシリーズの遮光性です。
セール活用時の注意点
セールだからといって、本当に必要のないものまで購入してしまうのは本末転倒です。
事前に「欲しいもの」を明確にしておくことが大切です。
私も今回、最初は「せっかくのセールだから」と色々なものを見てしまいましたが、結局は「以前から欲しいと思っていたもの」だけを購入しました。この判断は正解だったと思います。
まとめ
タイミング良くセールを活用できれば、これほどお得に品質の良いアウトドア用品を揃えることができるのだと改めて実感しました。
今回の購入で学んだこと
・事前に欲しいものを明確にしておくことの重要性
・セールのタイミングを見逃さないための情報収集
・品質の良いアイテムを適正価格で購入する喜び
今回購入したアイテムは、どれも長く使える品質の良いものばかりです。特にサバティカルのテントは、これからの北海道キャンプシーズンで活躍してくれること間違いなしです。
キャンプギアの購入は、価格だけでなく「本当に必要かどうか」をしっかり考えることが大切です。でも、本当に欲しいものがセールになっているときは、躊躇せずに購入するのも一つの選択肢だと思います。
使用感については今後も詳しくレポートしていく予定ですので、お楽しみに!
それでは皆さん、賢く『ゆるっと』豊かなアウトドアライフを!