

みなさんこんにちは!ポロンノゆるっとキャンプ略してポロキャンです!
2025年10月10日23時59分まで開催中のAmazonプライム感謝祭。私も実際に5つの商品をポチりました。まだ手元には届いていないんですが、なぜこれらを選んだのか、どんな使い方を想定しているのかをリアルにお伝えします。
正直言うと、セール最終日って「買い逃したくない」という焦りもありますよね。でも焦って買って後悔するのも避けたい。そんな中で私が実際に購入を決断した理由を知ることで、皆さんの最後の判断材料になれば嬉しいです。
この記事のポイント
・実際にポチった5つの商品の購入理由がわかる
・それぞれの商品がキャンプでどう役立つか理解できる
・セール最終日の判断材料として活用できる
👉 10月10日まで開催中のAmazonプライム感謝祭をチェック
▼プライム感謝祭終了までわずか!ノースフェイスなどのお得アイテム一覧の記事はこちら
それでは早速いきましょう!
Amazonプライム感謝祭2025の基本情報
まず、セールの全体像を把握しておきましょう。今回のプライム感謝祭は2段階構成になっています。
先行セール期間: 10月4日(土)0:00〜10月6日(月)23:59
本セール期間: 10月7日(火)0:00〜10月10日(金)23:59
先行セールでは人気商品が早めに登場するので、本命アイテムがある方は要チェック。売り切れてしまうと本セール期間中も補充されないことが多いんです。
絶対やるべき3つのエントリー
セールで損しないために、必ず事前エントリーが必要です。ボタンを押すだけなので、今すぐやっておきましょう。
1. ポイントアップキャンペーンにエントリー
期間中に合計10,000円以上購入すると、最大5,000ポイントが還元されます。さらに、エントリーするだけで自動的に大抽選会にも参加できて、1等なら100,000ポイントが当たるチャンス。
2. プライム・スタンプラリーに参加
Prime VideoやMusicを使うだけで抽選対象になります。5つ全部集めると最大50,000ポイントのチャンス。
3. dポイント「はじめて連携」キャンペーン
まだAmazonとdポイントを連携していない方限定で、初回購入が最大15%還元(上限750pt)。これ、本当にお得です。
エントリーボタンを押さないと、どんなに買い物をしてもポイント還元対象外になります。
必ず購入前にエントリーを済ませましょう。
1. キャプテンスタッグ 大型収納バッグ170L|濡れたテント収納の救世主
最初にポチったのは、キャプテンスタッグの大型収納バッグです。容量は約170Lとかなりの大きさ。通常価格2,980円が15%オフの2,533円になっていました。
なぜこれを買ったのか
秋になると、撤収時間までにテントが完全に乾燥しないことが増えてきます。北海道の秋は朝露も多いし、急な雨に見舞われることもしばしば。濡れたテントをキレイに畳んで純正の収納バッグに入れるって、実は結構大変なんです。
濡れている分重いし、嵩張るし、無理に詰め込むと生地を傷める可能性もある。今まで90リットルのビニール袋を使っていたんですが、大きめのテントだと入りきらないことも。
そこで見つけたのがこの170Lの大容量バッグでした。サクッと濡れたテントを入れて、家で乾燥させる。この流れがスムーズになれば、撤収時のストレスがかなり減ります。
実際の使用感は未知数だけど
正直、防水性や耐久性がどの程度なのかは届いてみないとわかりません。でも90リットルのビニール袋よりは確実に使いやすいはず。何より値段が安い。これで撤収作業が少しでも楽になるなら、十分元は取れると判断しました。
2. 76鍵キーボードバッグ|まさかのテーブル収納袋として
これは意外な使い方かもしれませんが、キーボードバッグをキャンプテーブルの収納袋として購入しました。
WHAT WE WANT テーブルとの出会い

最近、運良く「WHAT WE WANT」のWWW_EXTENSIONTABLEを手に入れることができました。北海道旭川の家具ブランドで、デザイン性も機能性も素晴らしいテーブルです。
使用時はW921-1720×D436×H382mm、収納時はW921×D436×H81mmというサイズ感。素材はウォールナットやナラで、重さは約9〜10kg。Snow PeakのIGTフラットバーナーも組み込める設計になっています。
👉「WHAT WE WANT」のWWW_EXTENSIONTABLEをチェックする
専用ケースが高すぎた問題
ただ、専用ケースが9,000円程度と結構なお値段。そこで代替品を探していたところ、76鍵キーボードバッグのサイズ感がピッタリだと気づいたんです。
サイズは119cm×45.5cm×13cm。スペック上はテーブルの収納サイズと完全に合致します。しかも取手付き、小物ケース付き、リュックとしても使える。これで3,388円(13%オフ)なら試す価値は十分にあると判断しました。
3層構造の保護性能も魅力
600Dオックスフォード生地に12mmポリエチレンフォームのクッション、超細繊維の内張り。この3層構造なら、テーブルもしっかり保護できそうです。キーボードじゃなくてキャンプギアを入れる発想、我ながら面白いと思っています。
3. モイスチャージ オールインワン保湿液|家族全員の乾燥肌対策
これは妻用?と思われるかもしれませんが、実は家族全員で使います。愛用のリピート品、通常価格497円、500mLの大容量です。
北海道の乾燥は想像以上
私も子供たちも乾燥肌で、特に秋冬は保湿が欠かせません。北海道の空気は本当に乾燥するんです。キャンプから帰ってきた後は特に肌がカサカサになりがち。
このモイスチャージは、サラッとした感じでベタつきがなく、何より大容量で安い。トリプルコラーゲンや3種類のヒアルロン酸配合で、化粧水・乳液・美容液の3役をこなしてくれます。
セールでさらにお得に
実はこの商品自体はセール対象じゃないんですが、今回の購入金額合計が1万円以上になるので、セールのポイント還元対象になります。どうせ必要なものなら、このタイミングでまとめ買いするのが賢い選択だと思いました。
顔だけでなく全身に使えるのも魅力。キャンプで日焼けした肌のケアにも重宝できます。
4. TOKYO CRAFTS マクライト2|ずっと悩んでいた焚き火台
これは今回の目玉購入です。通常価格12,980円が31%オフの8,980円。4,000円の値引きは大きい。
ピコグリルとの使い分け
現在、軽量な焚き火台としてピコグリルを使っています。でも、ちょっと大きさが物足りない時があるんです。ソロキャンプでもう少し大きめの薪を使いたい時、でも重い焚き火台は持っていきたくない時。
マクライト2は重量わずか794g。収納時サイズは約30×20×4cmとコンパクトながら、40cmサイズの薪がそのまま使える設計です。これって結構重要なポイントで、薪割りの手間が省けるんです。
本気の焚き火シーズン到来
これからの時期は、私にとって本気の焚き火を楽しむ時期。北海道の秋冬の焚き火は格別です。五徳の高さが3段階に変更できるのも魅力。火力調整が不要で、調理も焚き火も快適に楽しめそうです。
販売当初からずっと悩んでいた焚き火台だったので、このセール価格で思い切ってポチりました。
芝生サイトで使用する際は、必ず焚火シートとブロックや断熱台を併用してください。
40〜50度程度の熱でも長時間さらされると芝生が枯れてしまいます。
5. shiraya 折りたたみ椅子|キャンプ以外でも活躍する軽量チェア
最後は超軽量の折りたたみ椅子。参考価格2,980円が37%オフの1,872円でした。
本格的なキャンプ椅子との使い分け
正直、キャンプ用としてはすでに椅子を持っています。でもこれは「キャンプ以外」での用途を考えて購入しました。
待ち時間、花火大会、子供のスポーツ観戦。こういう時にサッと取り出せて、気軽に座れる椅子が欲しかったんです。本格的なキャンプ椅子は軽量でも、やっぱり「気軽さ」には欠けます。
わずか310gの衝撃
この椅子の重さはわずか310g。水筒より軽いんです。収納袋と一体型で、ショルダーベルトも付いている。子供を抱っこして手が空いていない時でも、バッグとして肩に掛けられます。
6013アルミ素材で耐荷重は100kg。座面は1000Dの厚手なオックスフォード生地で、通気性も良好。長時間座っても快適そうです。
口コミも983件で4.1と高評価。これならハズレはないだろうと判断しました。
同時開催のKindle等キャンペーンもお見逃しなく
Amazonでは、プライム感謝祭と同時期に以下のキャンペーンも実施中です。
Kindle Unlimited 3か月無料キャンペーン(10月10日まで)。通常2,940円相当が無料で、キャンプやアウトドア関連の本も読み放題です。テントで過ごす時間に、電子書籍で情報収集するのも良いですね。
Amazon Music Unlimited 4か月無料(プライム会員限定、10月10日まで)。9,000万曲以上が聴き放題で、キャンプ中のBGMに最適です。
Audible 2か月無料(10月14日まで)。移動中や設営作業中に、オーディオブックで学びの時間を作れます。
これらのサービスも、キャンプライフを豊かにしてくれる要素です。無料期間中に試してみて、合わなければ途中解約もできるので、気軽に試してみる価値がありますよ。
まとめ|セール最終日、まだ間に合います
今回私がポチった5つの商品、どれも「実際の使用シーンを具体的にイメージできた」ものばかりです。値段だけで判断せず、自分のキャンプスタイルに本当に必要かを考えました。
今回購入した5つの商品まとめ
・大型収納バッグ:濡れたテント収納のストレス解消
・キーボードバッグ:高級テーブルを安価に保護
・保湿液:家族全員の乾燥肌対策(ポイント還元対象)
・マクライト2:本気の焚き火シーズンに向けて
・折りたたみ椅子:日常生活でも使える超軽量チェア
まだどれも届いていませんが、到着が本当に楽しみです。実際に使ってみたら、また詳しいレビュー記事を書きますね。
セールは本日23時59分まで。まだ一度も覗いていない人は、ぜひチェックしてみてください。もしかしたら、あなたがずっと欲しかった商品が意外なところでセールになっているかもしれません。
最後の数時間、賢くお得に買い物を楽しみましょう!
▼私が今回のプライム感謝祭でガチでオススメする10選の記事もチェックする
それでは皆さん、賢く『ゆるっと』豊かなアウトドアライフを!