楽しみ方&快適にするコツ

【最大10,000円分もらえる】Amazonブラックフライデーdポイントスタンプラリーのやり方完全ガイド

※本記事はプロモーションを含みます

Amazonのブラックフライデーでdポイントがお得に貯まるって聞いたんだけど、どうやるの?
dポイントスタンプラリーなら最大10,000ポイントもらえるチャンスがありますよ!やり方を詳しく解説しますね。

みなさんこんにちは!ポロンノゆるっとキャンプ略してポロキャンです!

Amazonのブラックフライデー、今年も盛り上がってますね。実は私も普段からdアカウントとAmazonを連携してるんですが、これが意外と便利なんですよ。dポイントでAmazonの買い物ができるし、逆にAmazonで買い物するとdポイントが貯まる。キャンプギアを買うときも、コツコツ貯めたdポイントで支払えば実質タダみたいなものです。

今回のブラックフライデー期間中は、さらにお得なdポイントスタンプラリーキャンペーンが開催中。初回購入なら10%還元で最大500ポイントももらえちゃいます。さらに最大10,000ポイントもらえるチャンス!

正直、知らないと損するレベルのキャンペーンなので、今回はやり方を詳しく解説していきますね。

この記事のポイント

・dポイントスタンプラリーで最大10,000ポイントもらえるチャンスが分かる

・エントリーから購入までの具体的な手順が理解できる

・dポイント利用でさらにポイントが当たる裏ワザが学べる

👉今すぐ詳細をチェック!

Amazon

それでは早速いきましょう!

dポイントスタンプラリーキャンペーンとは?

今回のキャンペーンは、2025年11月14日から12月1日まで開催される期間限定のお得なキャンペーンです。dアカウントとAmazonアカウントを連携するだけで参加でき、スタンプを集めるごとにdポイントがもらえる仕組みになっています。

特に注目したいのが、初めてアカウント連携する方限定の「購入金額の10%還元(最大500ポイント)」。これ、めちゃくちゃ大きいんですよ。例えば5,000円のキャンプギアを買えば500ポイント丸々もらえる計算です。

私自身、過去にこの手のキャンペーンで1万円分くらいのギアを買って、しっかりポイント還元してもらいました。そのポイントでまた次のギアを買う...という好循環が生まれるんです。ポイ活って地道だけど、積み重ねるとバカにならないですよね。

👉 キャンペーンの詳細をチェックする

スタンプラリーの全貌を解説

キャンペーンは5つのスタンプで構成されています。それぞれのスタンプの条件と特典を詳しく見ていきましょう。

スタンプ1:アカウント連携(必須条件)

まず最初のスタンプは、dアカウントとAmazonアカウントを連携すること。これがキャンペーン参加の大前提になります。連携自体は1分もあれば完了するので、まだの方は今すぐやっておきましょう。

詳細とやり方はこちらの記事をチェック

スタンプ2:初回購入で10%還元

アカウント連携後、初めてのお買い物で購入金額の10%分のdポイントが還元されます。上限は500ポイントまで。つまり、5,000円以上買えば満額の500ポイントがもらえる計算です。

これが一番美味しい特典なので、連携したらできるだけ高額な商品を狙いたいところ。私なら、前から欲しかったキャンプギアをここで一気に買いますね。

10%還元の魅力

・5,000円の買い物で500ポイント還元

・10,000円買っても上限500ポイントなので5,000円前後の買い物が最適

・還元されたポイントは次回の買い物に使える

スタンプ3〜5:dポイント利用で追加チャンス

ここからがさらに面白い。お買い物の際にdポイントを使うと、もれなくポイントがもらえるだけでなく、抽選で大量ポイントが当たるチャンスがあるんです。

・スタンプ3:50ポイント以上利用→もれなく10P+抽選で1,000P

・スタンプ4:200ポイント以上利用→もれなく10P+抽選で3,000P

・スタンプ5:500ポイント以上利用→もれなく10P+抽選で6,000P

もし手元にdポイントが貯まっているなら、この機会に使うのがおすすめ。私は普段からdポイントをコツコツ貯めてるので、今回はスタンプ5を狙ってみようと思ってます。

キャンペーン参加の具体的な手順

それでは、実際にキャンペーンに参加する手順を順番に説明していきます。初めての方でも迷わないよう、ステップバイステップで解説しますね。

ステップ1:キャンペーンページでエントリー

まず最初に、キャンペーンページにアクセスして「エントリーする」ボタンを押します。これを忘れるとキャンペーン対象外になってしまうので、必ず最初にやっておきましょう。

エントリー期間は2025年11月14日10:30から12月1日23:59まで。まだの方は今すぐエントリーを!

👉 dポイントスタンプラリーにエントリーする

ステップ2:画像で見る!dアカウント連携の簡単な流れ

それでは、実際の画面を見ながら連携方法を確認していきましょう。私も実際にこの手順で連携しましたが、本当に簡単でした。

1. キャンペーンページで「アカウントを連携する」をクリック

まずは、Amazonのキャンペーンページから「アカウントを連携する」ボタンを探してクリックします。

👉キャンペーンページはこちら

2. dアカウントにログイン

dアカウントのログイン画面が表示されるので、dアカウントIDとパスワードを入力してログインもしくは新規作成しましょう。

3. 同意事項を確認し「登録する」をクリック

必要な個人情報を入力する。入力後「dポイントクラブ特約」の内容を確認し、同意にチェックを入れて「登録する」ボタンを押します。

4. 「次へ」をクリック

「利用者情報登録完了」の画面が表示されたら、「次へ」をクリックして連携を続けましょう。

5. 連携完了!「設定完了」をクリック

「アカウントが連携されました」と表示されれば完了です。最後に「設定完了」をクリックしましょう。

もし、dポイント残高を自動で適用したい場合は、この画面で「自動適用設定」をオンにしておくと便利です。

👉 今すぐAmazonで連携設定を始める

連携がうまくいかない場合の対処法

・dアカウントの情報が正しく入力されているか確認

・ブラウザのキャッシュをクリアしてから再度試行

・異なるブラウザで試してみる

・スマートフォンとパソコンの両方で試してみる

詳細とやり方はこちらの記事をチェック

ステップ3:お買い物をする

連携が完了したら、いよいよお買い物です。初回購入なら10%還元されるので、できれば5,000円以上の商品を選びたいところ。ブラックフライデー期間中は、キャンプギア以外も大幅値引きされてるので、狙い目ですよ。

私のおすすめは、普段なかなか手が出ない高額ギアをこのタイミングで買うこと。セールで安くなってる上に10%ポイント還元なら、実質かなりお得になりますからね。

注文後にキャンセルや返品をすると、キャンペーン対象外になります。
購入前に商品の詳細をしっかり確認しておきましょう。

ステップ4:dポイントを使ってさらにスタンプゲット

手元にdポイントがある方は、お買い物の際に使ってみましょう。50ポイント、200ポイント、500ポイントと、使った量に応じて追加のスタンプがもらえます。

ここでのポイントは、複数回の買い物でポイント利用が累積されること。1回目に30ポイント、2回目に20ポイント使えば合計50ポイントでスタンプ3がもらえるんです。

ポイント付与のタイミングと注意点

キャンペーンで獲得したdポイントは、キャンペーン終了後60日以内に付与されます。当選の発表は、ポイント付与をもって代えられるので、dポイントクラブをこまめにチェックしておきましょう。

ポイント付与の重要ポイント

・付与されるのはdポイント(期間・用途限定)

・有効期間は付与日から62日間

・Amazon.co.jpの付与履歴には表示されない

・dポイントクラブで確認する必要がある

期間・用途限定ポイントなので、62日以内に使い切る必要があります。でも、ドコモのスマホ代やdマーケット、街のお店でも使えるので、使い道には困らないと思いますよ。

キャンペーン対象外になるケース

せっかくエントリーしても、以下のケースではキャンペーン対象外になってしまうので注意が必要です。

対象外になる主なケース

・エントリーを忘れた場合

・注文をキャンセルまたは返品した場合

・デジタルコンテンツやギフトカードを購入した場合

・d払いでdポイントを利用した場合

・プライム家族会員の場合

特に注意したいのが、d払いでのdポイント利用。これはキャンペーン対象外なので、必ず通常の決済方法でdポイントを使うようにしましょう。

dポイントとAmazon連携の普段使いのメリット

実は、このキャンペーン期間以外でも、dポイントとAmazonの連携はめちゃくちゃ便利なんです。私が普段から活用してる理由を紹介しますね。

メリット1:dポイントでAmazonの買い物ができる

ローソンやマクドナルド、ファミマで貯めたdポイントを、Amazonの買い物に使えます。実質タダでアイテムが増えていく感覚、病みつきになりますよ。

メリット2:Amazonの買い物でdポイントが貯まる

逆に、Amazonで買い物するとdポイントも貯まります。200円につき1ポイントなので還元率は0.5%と控えめですが、塵も積もればです。年間で考えると、結構なポイントになるかもしれませんよ。

連携してると何かデメリットはないの?
個人情報の共有が気になる方もいるかもしれませんが、私は特に問題を感じたことはありませんよ。

まとめ:今すぐエントリーして賢く買い物を

Amazonブラックフライデーのdポイントスタンプラリーキャンペーン、いかがでしたか?初回購入で最大500ポイント還元は、かなり大きいですよね。

私自身、普段からdポイントとAmazonを連携して使ってますが、本当に便利だし、ポイントもコツコツ貯まるのでおすすめです。キャンプギアって結構高いものが多いので、少しでもお得に買えるのは嬉しいですよね。

この記事のまとめ

・エントリー期間は2025年12月1日23:59まで

・初回購入で最大500ポイント(10%)還元

・dポイント利用でさらに追加ポイントのチャンス

・普段使いでもdポイント連携はメリット大

キャンペーンは12月1日までなので、まだエントリーしてない方は今すぐ!ブラックフライデーで欲しかったキャンプギアをお得にゲットして、来シーズンのキャンプに備えましょう。

👉 dポイントスタンプラリーに今すぐエントリーする

dポイント スタンプラリー

👉 Amazonブラックフライデーのおすすめ商品をチェック

Amazon

コメント欄で「このキャンペーンでこんなギア買いました!」なんて報告もらえたら嬉しいです。一緒に賢く、お得にキャンプライフを楽しんでいきましょう!

それでは皆さん、賢く『ゆるっと』豊かなアウトドアライフを!

▼私が厳選したキャンプ用品一覧

  • この記事を書いた人

ポロンノゆるっとキャンプ

略してポロキャンです! ヒグマの棲む北の大地で雪中も楽しむアウトドア歴10年超。ギア・アパレル購入300万円以上、投資で300万円以上の失敗も経験し、そのリアルな体験から北海道ならではの『ゆるっと』キャンプとお金を豊かにする知恵を発信中。車中泊や防災(被災経験あり)のネタも多めです。一眼レフカメラ初心者。 当ブログとYouTube(登録者2000人〜)が主な活動場所です。各種SNSも更新中。

-楽しみ方&快適にするコツ