

みなさんこんにちは!ポロンノゆるっとキャンプ略してポロキャンです!
Amazon プライムデー2025で、ついにEcoFlowの大型セールが始まりますね。今回は最大60%OFFという過去最大級の割引率で、私も実際に愛用しているDELTA 3 Plus、RIVER 3、そしてWAVE 3 ポータブルエアコンがお得に手に入るチャンスです。
この記事のポイント
・プライムデー2025でEcoFlowが最大60%OFFの大幅値下げ
・複数台使いの実体験から見たおすすめセット商品を紹介
・失敗しないポータブル電源選びのコツが分かる
▼サバティカルテントのAmazonプライムセール情報の記事はこちら
それでは早速いきましょう!
プライムデー2025 EcoFlowセール概要
今年のAmazon プライムデーでは、EcoFlowが本気を出してきました。7月11日(金)~7月14日(月)の期間中、対象製品が最大60%OFFになります。
さらに嬉しいのが先行セールも開催されること。7月8日(火)~7月10日(木)の期間中は、ひと足早くお得に購入できるんです。


さらに今回は5%OFFクーポンも用意されています。購入時にプロモーションコード「EF25PD05E」を入力するだけで追加割引が適用されます。
実際に3台使っている僕がおすすめするセール商品
私は現在、DELTA 3 Plus、DELTA 3 1500、RIVER 3、WAVE 3、GLACIER Classic 45L、ソーラーパネル110Wそして走行充電用のAlternator Charger 500Wと、7機種のEcoFlow製品を使い分けています。複数機種使いだからこそ分かる、本当にお得なセット商品をご紹介しますね。
1位:DELTA 3 Plus + 220Wソーラーパネル セット【50%OFF】
通常価格:¥218,900 → セール価格:¥109,450
これは私のメイン機の一つでもあるDELTA 3 Plusとソーラーパネルのセットです。半額という破格の値段ですね。
DELTA 3 Plusの実使用レビュー
・容量1024Whで2泊3日のキャンプでも余裕
・12.5kgと持ち運びやすい重量バランス
・ポータブル冷蔵庫なら約20時間連続使用可能
ソーラーパネルがセットになっているのもポイント高いです。私は実際にこの組み合わせで使っていますが、晴天なら約5.6時間で満充電できます。キャンプ中に電力を気にする必要がほとんどありません。
👉 DELTA 3 Plus + ソーラーパネルセットをAmazonで確認する
2位:DELTA 3 + 160Wソーラーパネル セット【60%OFF】
通常価格:¥182,600 → セール価格:¥73,040
今回のセールで最大割引率60%OFFを誇るのがこちら。DELTA 3は容量が1024Whと大容量ですが、価格は抑えられていて初心者にはちょうど良いポータブル電源です。
最短56分でフル充電できる急速充電が魅力ですが、真夏の車内での充電は避けましょう。
バッテリーの劣化を防ぐため、涼しい場所での充電がおすすめです。
👉 DELTA 3 + ソーラーパネルセットをAmazonで確認する
3位:WAVE 3 ポータブルエアコン + 専用バッテリーパック【40%OFF】
通常価格:¥266,750 → セール価格:¥160,050
これは私が今年導入して一番「買ってよかった」と思っているアイテムです。真夏のキャンプや車中泊が別世界になりました。


実際に使ってみて感じたのは、除湿モードが予想以上に優秀だったこと。北海道の夏は湿度が高い日もあるんですが、除湿だけでもかなり快適になります。
アプリから遠隔操作できるのも便利で、テント設営前に車内を冷やしておいたり、夜中に温度調整したりと使い勝手が抜群です。
👉 WAVE 3 + 専用バッテリーパックをAmazonで確認する
4位:RIVER 3【35%OFF】
通常価格:¥30,900 → セール価格:¥20,085
私の3台目がこのRIVER 3です。「家電批評」でBest Buy第1位を獲得したコンパクトモデルですね。
RIVER 3の使い道
・日帰りキャンプのお供に最適
・非常時の備蓄電源として優秀
・従来比30%小型化で引き出しにも収納可能
容量は230Whと小さめですが、スマホの充電やLEDランタン、小型扇風機程度なら十分です。何より軽いので(約4kg)、日帰りキャンプでも持参できるのが気に入ってます。
複数台使いの最大メリット:アプリ一元管理
実際に7機種使って分かったのは、1つのアプリですべて管理できることの便利さです。

EcoFlowアプリで以下のことがリアルタイムで確認できます:
- 各機器の残量パーセント
- 現在の消費電力
- 充電完了までの時間
- 各ポートの出力状態
キャンプ中に「あれ、どのポータブル電源の残量がやばいんだっけ?」なんて確認に走り回る必要がありません。テント内からスマホ一つですべて把握できるんです。


セット購入のメリットとお得な買い方
今回のプライムデーでは、セット購入が圧倒的にお得です。
ソーラーパネルセットをおすすめする理由
- 単品購入より3〜5万円安い
- 相性が保証されている(他社製だとトラブルのリスクあり)
- 災害時の安心感が全然違う
私も最初はポータブル電源だけ買って、ソーラーパネルは後から検討しようと思ってました。でも実際使ってみると、ソーラーパネルがあるかないかでキャンプの自由度が全然違うんです。
ソーラーパネルは天候に左右されるため、曇りや雨の日は発電量が大幅に下がります。
完全にソーラーパネルに依存せず、AC充電も併用する計画を立てましょう。
購入タイミングの狙い目
- 先行セール開始直後(7月8日火曜日)
- プライムデー初日(7月11日金曜日)
- 在庫復活のタイミング(各日の深夜〜早朝)
人気商品はすぐに売り切れる可能性があるので、欲しい商品は早めにチェックしておくことをおすすめします。
👉 EcoFlow Amazon公式ストアで在庫をチェックする
失敗しないポータブル電源選びのコツ
最後に、私が200万円以上ギア投資して学んだ「失敗しない選び方」をシェアしますね。
容量選びの目安
- 200-300Wh:日帰りキャンプ、スマホ・タブレット充電メイン
- 500-800Wh:1泊2日キャンプ、ポータブル冷蔵庫も使いたい
- 1000Wh以上:連泊キャンプ、車中泊、エアコンを使いたい、災害備蓄用途
重量と携帯性のバランス
重量別おすすめ用途
・4-6kg:日帰りキャンプ、ソロキャンプ
・8-20kg:ファミリーキャンプ、車中泊
・20kg以上:定置型、災害備蓄専用
出力ポートの確認
意外と見落としがちなのが出力ポートの種類と数です。USBポートの数や、AC100Vコンセントの数は事前にチェックしておきましょう。
特にファミリーキャンプでは、同時に複数の機器を充電することが多いので、ポート数は多めがおすすめです。
まとめ:今年のプライムデーは買い時です
今回のセールでお得にゲットできます。
特におすすめなのは:
- 初心者:RIVER 3(¥20,085)
- 本格派:DELTA 3 Plus + ソーラーパネルセット(¥109,450)
- 夏キャンプ派:WAVE 3 + 専用バッテリー(¥173,377)
キャンプや車中泊がもっと快適になること間違いなしです。僕も複数台使いにしてから、電力の心配が一切なくなりました。


プライムデーは年に一度の大チャンス。この機会を逃すと、次回いつこんな価格になるか分かりません。
気になる商品があれば、まずは詳細をチェックしてみてください。きっと、あなたのアウトドアライフが変わるはずです。
5%OFFクーポンコード:EF25PD05E
※購入時に必ず入力してくださいね
▼夏を快適にするエコフロー商品を知りたい方はこちらの記事もチェック
それでは皆さん、賢く『ゆるっと』豊かなアウトドアライフを!