※本記事はプロモーションを含みます


みなさんこんにちは!ポロンノゆるっとキャンプ略してポロキャンです!
2025年10月のAmazonプライム感謝祭が今年もやってきました。このビッグセールは、プライム会員限定で開催される年数回の大型セールイベントで、キャンプギアを賢く揃えたい私たちにとって見逃せない絶好のチャンスなんです。
私自身、これまで200万円以上をキャンプギアに投資してきた経験から言えるのは、良いギアを適正価格で手に入れることの大切さです。高品質なギアは長く使えますし、キャンプの快適さを大きく左右します。でも、定価で全部揃えようとすると、どうしても予算がかさんでしまいますよね。
今回は、WAQ、BROOKLYN OUTDOOR COMPANY、tent-Mark DESIGNS、DOD、Hilander、Naturehikeという6つの人気ブランドのセール情報を、私が実際に使ってきた経験も交えながら詳しくご紹介します。
この記事のポイント
・プライム感謝祭で最大47%オフになる注目ブランド6社の情報が分かる
・各ブランドの特徴と実際の使用感に基づいたおすすめ商品が理解できる
・エントリーやポイントアップのお得な活用法が身につく
👉今すぐAmazonプライム感謝祭のセール会場をチェックする
それでは早速いきましょう!
Amazonプライム感謝祭2025の基本情報
まず、セールの全体像を把握しておきましょう。今回のプライム感謝祭は2段階構成になっています。
先行セール期間: 10月4日(土)0:00〜10月6日(月)23:59
本セール期間: 10月7日(火)0:00〜10月10日(金)23:59
先行セールでは人気商品が早めに登場するので、本命アイテムがある方は要チェック。売り切れてしまうと本セール期間中も補充されないことが多いんです。
絶対やるべき3つのエントリー
セールで損しないために、必ず事前エントリーが必要です。ボタンを押すだけなので、今すぐやっておきましょう。
1. ポイントアップキャンペーンにエントリー
期間中に合計10,000円以上購入すると、最大5,000ポイントが還元されます。さらに、エントリーするだけで自動的に大抽選会にも参加できて、1等なら100,000ポイントが当たるチャンス。
2. プライム・スタンプラリーに参加
Prime VideoやMusicを使うだけで抽選対象になります。5つ全部集めると最大50,000ポイントのチャンス。
3. dポイント「はじめて連携」キャンペーン
まだAmazonとdポイントを連携していない方限定で、初回購入が最大15%還元(上限750pt)。これ、本当にお得です。

エントリーボタンを押さないと、どんなに買い物をしてもポイント還元対象外になります。
必ず購入前にエントリーを済ませましょう。
ブランド別注目セール商品
Naturehike:驚異の47%オフを実現する高コスパブランド
Naturehikeは中国発のアウトドアブランドですが、その品質とコストパフォーマンスの高さで世界中のキャンパーから支持を集めています。今回のセールでは、なんと最大47%オフという驚異的な割引率を実現しています。
特に注目したいのが「Ti Black ワンタッチテント」です。通常価格62,999円のところ、セール価格33,495円と29,504円もお得になります。このテントの最大の特徴は、150D TI BLACK遮光生地を採用していることです。UPF12500プラスという圧倒的な紫外線カット性能により、真夏の日差しを効果的に遮り、テント内の温度上昇を抑えてくれます。
設営も非常に簡単で、ワンタッチ構造により初心者でも数分で完了します。耐水圧も約3000ミリメートルを確保しているので、急な雨にも安心して対応できるんです。
👉 Naturehike Ti Black ワンタッチテントをAmazonで見る
WAQ:私が信頼する日本発の実力派ブランド
WAQは大阪に本社を置く日本のアウトドアブランドで、私自身もランタンやマット、コットなど複数のギアを長年愛用しています。品質管理を徹底しており、数年使っていても耐久性に問題を感じたことがありません。全商品に1年間のメーカー保証と30日間の返品保証が付いているのも安心できるポイントです。
今回のセールで最も注目したいのが「Alpha TC SOLO DX」です。通常価格39,800円のところ、セール価格25,332円と36%オフになっています。TC素材を使用したソロからデュオ向けのテントで、煙突穴が付いているので薪ストーブとの相性も抜群です。遮光性と通気性のバランスが良く、四季を通じて快適に使用できます。
👉 WAQ Alpha TC SOLO DXをAmazonでチェックする
また、私が特に愛用しているのがWAQの「RELAXING CAMP PILLOW」です。ウレタンフォームとエアのハイブリッド構造により、硬さや高さを自分好みにカスタマイズできるんです。通常価格3,980円のところ、セール価格3,580円と手頃な価格も魅力です。キャンプでの睡眠の質が劇的に向上したので、本当におすすめです。
👉 WAQ RELAXING CAMP PILLOWをAmazonで見る
▼RELAXING CAMP PILLOWのレビュー記事はこちら
tent-Mark DESIGNS:TC素材の本命ブランド

tent-Mark DESIGNSは、アウトドア専門店WILD-1が展開するオリジナルブランドです。私も過去にサーカスTC DXを使用していた経験があり、その品質の高さは本当に優秀だと断言できます。初めての設営でも20分かからず完了できるほど、直感的に組み立てられる設計になっています。
今回のセールでは「サーカスTC DX+ NATSU」が通常価格62,480円のところ、セール価格44,000円と30%オフになっています。18,480円の値引きは非常に大きいですね。フロントフラップに窓が付いたバージョンで、換気性能が向上しています。TC素材は結露に強く、暖房器具を使用する際の安全性も抜群なので、四季を通じて活躍してくれます。
👉 tent-Mark DESIGNS サーカスTC DX+ NATSUをAmazonで見る
TC素材のテントは使用後の乾燥が重要です。
カビを防ぐため、帰宅後は必ず広げて完全に乾燥させてから収納しましょう。
DOD:遊び心と機能性を両立
DODは大阪を拠点とする日本のアウトドアブランドで、ウサギマークのロゴと遊び心のある商品名が特徴的です。機能性とデザイン性を両立させながら、手頃な価格帯を維持している点が多くのキャンパーに支持されています。
今回のセールで特に注目したいのが「ライダーズバイクインテント」です。通常価格34,580円のところ、セール価格23,980円と31%オフになっています。バイクツーリングキャンパーのために設計されたテントで、前室が広くバイク装備を置きやすい構造になっています。ワンタッチ構造により設営も非常にスピーディーです。
👉 DOD ライダーズバイクインテントをAmazonでチェックする
BROOKLYN OUTDOOR COMPANY:快適性を追求する上質ブランド
BOCはニューヨーク発のブランドで、私自身も冬キャンプでそのブランケットに助けられた経験があります。北海道の氷点下1度の環境でも、エコダウン・シェルパフリースブランケットを追加したおかげで快適に過ごせました。環境に配慮したリサイクル素材を使用しながら、オシャレなデザインと実用性を両立させている点が素晴らしいです。
今回のセールでは「アイスジャグ」が通常価格9,980円のところ、セール価格8,082円と19%オフになっています。2.5リットルと3.8リットルの2サイズ展開で、真空断熱構造により優れた保冷性能を発揮します。キャンプだけでなく、自宅でも使える汎用性の高さが魅力です。
BOC限定クーポンでさらに10%OFF
・ブランケット:クーポンコード「PORONNO013」
・防水トート:クーポンコード「PORONNO159」
・ジャグ:クーポンコード「PORONNO141」
使用期限:2025年10月4日~2025年10月10日
さらに嬉しいことに、BOCの主要商品には専用クーポンが用意されています。セール価格からさらに10%オフになるので、これは見逃せません。特に私が愛用しているブランケットや、濡れたギアの運搬に便利な防水トートなど、実用性の高いアイテムがお得に手に入るチャンスです。
防水トート「Whirlpool Tote」の60リットルサイズは、濡れたテントやタープ、雨で汚れたギアをスマートに運べる優れものです。通常のトートバッグと違い、完全防水なので車内を汚す心配もありません。キャンプから帰る時の片付けが格段に楽になったので、本当に投資する価値があると実感しています。
👉 BOC Whirlpool Tote(防水トート)をAmazonでチェックする
また、エコダウン・シェルパフリースブランケットは、通常価格7,980円というお手頃価格でありながら、秋〜春キャンプの心強い味方になってくれます。クーポンを使えばさらにお得になるので、寒さ対策を考えている方には特におすすめです。
👉 BOC エコダウン・シェルパフリースブランケットをAmazonで見る
▼エコダウン・シェルパフリースブランケットのレビュー記事はこちら
クーポンコードは購入時に必ず入力してください。
入力を忘れると割引が適用されないので、チェックアウト前に確認しましょう。
Hilander:幅広いラインナップが魅力
Hilanderは実用性とコストのバランスが良いブランドとして知られています。チェア、テーブル、マットなど、キャンプに必要なギアを一通り揃えやすい幅広いラインナップが強みです。
今回のセールでは「ウッドフレームチェアEX」が通常価格9,800円のところ、セール価格8,820円と10%オフになっています。木製フレームの温かみのあるデザインと、座り心地の良さが特徴です。
👉 Hilander ウッドフレームチェアEXをAmazonでチェックする
お得に購入するための3つのポイント
プライム感謝祭でキャンプギアを購入する際、私がいつも意識している3つのポイントをお伝えします。
まず1つ目は、事前のリサーチです。セールが始まってから慌てて選ぶのではなく、事前に欲しいギアをリストアップしておくことで、冷静な判断ができます。私の経験上、衝動買いしたギアは意外と使わないことが多いんです。本当に必要なものを見極めることが、賢い買い物の第一歩です。
2つ目は、レビューの確認です。特に初めて購入するブランドの場合、実際の使用者の声は非常に参考になります。ただし、レビューを読む際は、自分のキャンプスタイルと似た使い方をしている人の意見を重視することが大切です。
3つ目は、トータルコストの計算です。本体価格が安くても、必要なオプションや付属品を含めると予算オーバーになることがあります。テントなら、ペグやグランドシートなども合わせて考えておくと安心です。
同時開催のKindle等キャンペーンもお見逃しなく
Amazonでは、プライム感謝祭と同時期に以下のキャンペーンも実施中です。
Kindle Unlimited 3か月無料キャンペーン(10月10日まで)。通常2,940円相当が無料で、キャンプやアウトドア関連の本も読み放題です。テントで過ごす時間に、電子書籍で情報収集するのも良いですね。
Amazon Music Unlimited 4か月無料(プライム会員限定、10月10日まで)。9,000万曲以上が聴き放題で、キャンプ中のBGMに最適です。
Audible 2か月無料(10月14日まで)。移動中や設営作業中に、オーディオブックで学びの時間を作れます。
これらのサービスも、キャンプライフを豊かにしてくれる要素です。無料期間中に試してみて、合わなければ途中解約もできるので、気軽に試してみる価値がありますよ。
まとめ:プライム感謝祭は大チャンス
今回ご紹介した6ブランドは、それぞれに独自の強みと魅力を持っています。Naturehikeの圧倒的なコストパフォーマンス、WAQの品質とサポート体制、tent-Mark DESIGNSのTC素材へのこだわり、DODの遊び心、BOCの上質な快適性、Hilanderの幅広いラインナップ。どれも素晴らしいブランドです。
プライム感謝祭は数少ない貴重な機会です。エントリーキャンペーンやポイントアップを活用すれば、さらにお得に購入できます。ただし、セールだからといって不要なものまで買ってしまわないよう、本当に必要なギアを見極めることが大切です。
私自身、これまで多くのギアを試してきましたが、良いギアは長く使えますし、キャンプの質を確実に向上させてくれます。今回のセールを活用して、皆さんのキャンプライフがより豊かになることを心から願っています。
▼プライム感謝祭のノースフェイスなどのセール情報もチェックする
それでは皆さん、賢く『ゆるっと』豊かなアウトドアライフを!