

みなさんこんにちは!ポロンノゆるっとキャンプ略してポロキャンです!
北海道での車中泊を10年以上続けてきた私が、今年の秋に実感した「これがないと快適に眠れない」という3つのアイテムについてお話しします。秋は昼間は過ごしやすいのに、明け方になると一桁台まで気温が下がることも珍しくありません。特に北海道や山間部では、10月に入ると朝方は0℃近くまで冷え込むこともあります。
そんな厳しい環境でも、私が快適に眠れているのには理由があります。それが「オルタネーター」「ポータブル電源」「電気毛布」という3種の神器なんです。
この記事のポイント
・秋の車中泊で快適に眠るための3つの必須アイテムがわかる
・それぞれのアイテムが必要な理由と選び方が理解できる
・Amazonプライム感謝祭のお得な情報も紹介
👉10月10日までAmazonプライム感謝祭でポータブル電源のセール品をチェックする
▼車中泊にも使えるAppleやAmazon製品のセール情報記事はこちら
それでは早速いきましょう!
なぜこの3つが必要なのか?秋の車中泊の現実

秋の車中泊は、昼間は20℃前後で快適でも、夜になると急激に気温が下がります。私が過去に北海道で10月下旬に車中泊をした時は、夜21時頃は15℃だったのに、明け方4時には3℃まで下がっていました。
この寒暖差が問題なんです。寝袋だけでは対応しきれないことも多く、何より「寒くて目が覚める」という経験は本当に辛いものです。そこで重要になってくるのが、持続的な暖房と電力の確保なんです。
3種の神器その1:オルタネーター(走行充電システム)

まず最初に必要なのが、走行充電システムです。オルタネーターは車のエンジンが回っている間に発電する装置で、走行中にポータブル電源を充電することができます。


私が使っているEcoFlow 500W Alternator Chargerは、車の走行中に1時間で500Wも充電できます。つまり、2時間のドライブをすれば、1000Whもの電力を確保できるんです。これは電気毛布を一晩使っても余裕のある電力量です。
走行充電の最大のメリットは、エンジンを切った状態でも電力を気にせず使えることです。アイドリングをし続ける必要がないので、静かで環境にも優しく、燃料代も節約できます。
👉EcoFlow 500W Alternator Chargerをチェックする
3種の神器その2:ポータブル電源

秋の車中泊で最も重要なアイテムが、ポータブル電源です。私は容量や用途に応じて3台のEcoFlow製品を使い分けていますが、秋の車中泊なら最低でも600Wh以上の容量が必要だと感じています。
秋の車中泊に必要な電力の目安
・電気毛布(50W)を8時間使用:約400Wh
・スマホ充電2台:約30Wh
・LEDランタン:約20Wh
・カメラ充電:約50Wh
・合計:約500〜600Wh
これに余裕を持たせると、1,000Wh前後のポータブル電源があれば安心です。私が実際に使っているのはEcoFlow DELTA 3 Plusで、1,024Whの容量があります。これなら1泊2日の車中泊でも電力不足を心配することはありません。
今、Amazonプライム感謝祭で大幅値引き中なので、このタイミングでの購入がおすすめです。
👉 EcoFlow DELTA 3 1500(1,536Wh)+ 220WソーラーパネルセットをAmazonで詳しく見る
プライム感謝祭価格:¥112,860(通常¥125,400)
👉 Jackery 1000 New(1,070Wh)をAmazonで最新価格をチェック
プライム感謝祭価格:¥62,300(参考価格¥119,800)
軽量コンパクトなモデルが好みの方には、EcoFlow RIVER 3もおすすめです。230Whと容量は少なめですが、デイキャンプや短時間の車中泊なら十分です。
👉 EcoFlow RIVER 3(230Wh)をAmazonで詳しく見る
プライム感謝祭価格:¥18,540(参考価格¥30,900)
3種の神器その3:電気毛布
最後に欠かせないのが電気毛布です。秋の車中泊で暖房を確保する方法はいくつかありますが、電気毛布が最も安全で効率的です。
石油ストーブやカセットガスヒーターは一酸化炭素中毒のリスクがあります。
車内という密閉空間では、電気毛布が最も安全な暖房手段です。
電気毛布の消費電力は40〜70W程度と非常に少なく、ポータブル電源でも長時間使用できます。私が使っている電気毛布は大体50Wぐらいで、弱モードなら一晩中つけっぱなしでも約400Whも消費しません。
選び方のポイントは、掛け敷きタイプを選ぶことです。いろんなシーンで使用できます。
Amazonプライム感謝祭は今がチャンス!
2025年のAmazonプライム感謝祭は、10月7日(火)0時から10月10日(金)23時59分までの4日間開催されています。さらに先行セールが10月4日(土)から始まっているので、人気商品は早めのチェックがおすすめです。
ポータブル電源は通常価格から30〜50%オフになっているものも多く、特にEcoFlowやJackeryといった人気ブランドは見逃せません。
プライム感謝祭で狙い目の商品
・大容量ポータブル電源(1,000Wh以上)が大幅値引き
・走行充電器とのセット商品がお得
・ソーラーパネルとのセット商品も豊富
・プライム会員限定でポイント還元もあり
👉 EcoFlow DELTA2 Max + 800WオルタネーターチャージャーセットをAmazonで見る
プライム感謝祭価格:¥132,748(参考価格¥331,870)
このセットは走行充電器がついているので、秋の車中泊を始めたい方には特におすすめです。
▼Amazonプライム感謝祭のポータブル電源セール情報の記事はこちら
私の失敗談から学んだこと
実は私、最初の頃は寝袋だけで秋の車中泊に挑戦していたんです。「北海道育ちだから寒さには強い」なんて思っていたのですが、明け方の冷え込みで何度も目が覚めて、全然休めませんでした。
次に試したのがカセットガスヒーターだったのですが、換気が必要で窓を少し開けておくと結局寒いし、何より一酸化炭素中毒のリスクが心配で熟睡できませんでした。
そこで思い切ってポータブル電源と電気毛布を導入したんです。最初は「高い買い物だな」と思いましたが、一度使ったらもう手放せません。朝まで快適に眠れる喜びは、本当にプライスレスです。
まとめ:3種の神器で快適な秋の車中泊を
秋の車中泊を快適に過ごすためには、「オルタネーター(走行充電システム)」「ポータブル電源」「電気毛布」の3つが本当に重要です。
走行充電で電力を確保し、ポータブル電源で安定した電力供給を実現し、電気毛布で安全に暖を取る。この3つが揃えば、秋の車中泊は驚くほど快適になります。
今年のAmazonプライム感謝祭は10月10日まで開催中です。ポータブル電源を検討している方は、このタイミングでの購入が絶対におすすめですよ。
皆さんはどんなアイテムが車中泊の必需品ですか?コメントで教えていただけると嬉しいです!
👉 Amazonプライム感謝祭の特設ページで最新情報をチェック
それでは皆さん、賢く『ゆるっと』豊かなアウトドアライフを!