楽しみ方&快適にするコツ

キャンプブーム終了を感じる瞬間|2025年、キャンパーにとっては絶好のチャンス到来

最近キャンプ場の予約が取りやすくなったけど、これってキャンプブーム終了のサインなのかな?
実は私も同じことを感じています。でも見方を変えれば、キャンパーにとっては嬉しい変化もたくさんあるんですよ。

みなさんこんにちは!ポロンノゆるっとキャンプ略してポロキャンです!

2025年に入って、キャンプを取り巻く環境が大きく変わってきたことを感じている方も多いのではないでしょうか。コロナ禍で爆発的に人気を集めたキャンプですが、最近は明らかに様子が変わってきました。

私自身、10年以上キャンプを続けてきて、この数年のブームの盛り上がりとその変化を肌で感じています。特に2023年頃から業界全体に変化の兆しが見え始め、2024年、そして今年2025年に入ってからはその変化がより顕著になっています。

この記事のポイント

・キャンプブーム終了を感じる5つの具体的な瞬間が分かる

・高品質なキャンプギアを安く手に入れるチャンスが今であることが理解できる

・ブーム終了がキャンパーにとって必ずしも悪いことではない理由が分かる

👉9月4日までAmazonスマイルSALEでブランドテントを格安でゲットする

セール会場

おすすめテント紹介の記事はこちら

それでは早速いきましょう!

キャンプブーム終了を感じる5つの瞬間

1. キャンプ場の予約が驚くほど取りやすくなった

これは私が最も強く感じている変化です。以前は人気のキャンプ場を予約しようとすると、予約開始日の朝から電話をかけまくったり、オンライン予約画面に張り付いたりしていました。しかし最近は、週末でも意外とすんなり予約が取れることが増えています。

特に北海道では、ヒグマの出没が相次いでいる影響もあってか、以前よりもさらに予約が取りやすくなった印象があります。正直なところ、私自身もヒグマのニュースを見るたびに「今回は見送ろうか」と思うこともあり、そんな気持ちを持つキャンパーが増えているのかもしれません。

ただし、絶対的に人気の高いキャンプ場や、景色の良い区画などは相変わらず激戦です。でも全体的には確実に予約の難易度は下がっていると感じます。

👉 人気キャンプ場を楽天トラベルでチェックしてみる

2. 入手困難だったプレミアムギアが普通に買える

これは本当に大きな変化です。少し前まで抽選販売や即完売が当たり前だったサバティカルのテントが、今では普通にオンラインストアで購入できます。しかもセール価格で販売されることも珍しくありません。

高級テントがセール価格で買えるって、本当なの?
はい、スノーピークやogawa、ノルディスク、ローベンスなど、以前は定価でも手に入りにくかったブランドが割引価格で購入できる機会が格段に増えました。

私が200万円以上をかけて集めてきたギアの中には、「もう少し待てばもっと安く買えたのに」と思うものもあります。でも、これから始める方にとっては絶好のチャンスです。

👉格安セール中のスノーピークやogawa、ノルディスク、ローベンスをチェック

Amazon

3. 大手メーカーの業績悪化が話題に

2024年のデータを見ると、キャンプブームを牽引してきたスノーピークの純利益が前期比99.9%減という衝撃的な数字が発表されました。これは一つの会社の問題ではなく、業界全体の需要減退を表している象徴的な出来事でした。

他の大手アウトドアメーカーも軒並み売上や利益の低迷を報告しており、2023年頃から始まった市場の縮小が数字として明確に現れています。

4. SNSやYouTubeでのキャンプ関連投稿が減少

以前はInstagramを開けばキャンプの投稿で溢れ、YouTubeでも毎日のように新しいキャンプ動画がアップされていました。しかし最近は明らかにその数が減っています。

検索ビッグデータでも「キャンプ」関連のキーワードの検索回数がピーク時と比べて大幅に減少していることが確認されており、一般的な関心の低下が数字でも裏付けられています。

5. にわか層の離脱で本当に好きな人だけが残った

これは決してネガティブな意味ではありません。流行に敏感なライト層や、なんとなく始めてみた初心者の多くが離脱し、本当にキャンプの魅力を理解している人だけが残っているという状況です。

初期費用の高さ、設営・撤収の手間、天候に左右される不便さなど、キャンプの現実を理解せずに始めた方の多くが自然に離れていくのは、ある意味で健全な流れです。

ブーム終了は本当に悪いことなのか?

キャンパーにとってのメリット

実は、キャンプブームの終了は本当にキャンプを愛する人にとっては多くのメリットがあります。

高品質ギアを安価で購入できるチャンス

在庫過多になったメーカーや販売店が積極的にセールを行っており、以前なら手の届かなかった高級ギアを手頃な価格で購入できます。私の周りでも「今がチャンス」と考えてキャンプを始めようとしている方が何人もいます。

キャンプ場での快適性向上

混雑が緩和されることで、より自然の中でゆったりとした時間を過ごせるようになります。マナーの悪いキャンパーも減り、全体的な雰囲気も良くなっています。

本質的なキャンプ体験への回帰

SNS映えを意識した過度な演出よりも、シンプルに自然を楽しむ本来のキャンプスタイルに戻る良い機会です。

👉 セール中のキャンプギアを楽天でチェック

楽天

今から始める人への私からのアドバイス

今からキャンプを始めるのは遅い?
全くそんなことありません!むしろ今が絶好のタイミングです。良質なギアが安く手に入り、キャンプ場も利用しやすくなっているんですから。

私がおすすめしているのは、スノーピークやogawa、ノルディスク、ローベンスなどの信頼できるブランドです。これらのメーカーの製品は品質が高く、長期間使用できるので、セール価格で購入できる今がまさにチャンスです。

私のキャンプに対する想い

正直に言うと、最近のヒグマ出没のニュースを見ると、北海道でのキャンプに少し躊躇する気持ちもあります。でも涼しくなってきたこの季節は本当にキャンプ日和で、自然の中で過ごしたい気持ちが強くなります。

ブームが去ろうと関係なく、私はこれからもキャンプを楽しみ続けたいと思っています。むしろ静かになったキャンプ場で、本当にキャンプを愛する仲間たちと出会えることを楽しみにしています。

まとめ:ブーム終了を前向きに捉えよう

キャンプブーム終了のメリット

・高品質なキャンプギアを格安で購入できるチャンス到来

・キャンプ場の予約が取りやすく、ゆったりと自然を楽しめる

・本当にキャンプを愛する人同士のコミュニティが形成される

キャンプブームの終了は、見方によっては絶好のチャンスです。これまで高嶺の花だったプレミアムギアが手の届く価格になり、混雑していたキャンプ場でもゆったりと過ごすことができます。

何より大切なのは、流行に左右されずに自分なりのキャンプスタイルを見つけることです。私自身、これまでの失敗も含めて多くの経験を積んできましたが、その全てが今のキャンプライフを豊かにしてくれています。

ブームが去っても、自然の美しさは変わりません。焚き火の温かさも、テントの中で過ごす静かな時間も、家族や仲間と過ごす特別な時間も、全て変わらずそこにあります。

👉9月4日までAmazonスマイルSALE会場を今すぐチェックする

セール会場

これからキャンプを始めようと考えている方は、今がまさに始め時です。また、長年キャンプを楽しんでいる方にとっても、より質の高いキャンプ体験ができる素晴らしい時期だと思います。

コメントでぜひあなたが感じているキャンプシーンの変化や、お気に入りのキャンプスタイルを教えてください。みんなで情報を共有しながら、より豊かなアウトドアライフを築いていきましょう。

ユニフレームのセール情報記事も一緒にチェックする

それでは皆さん、賢く『ゆるっと』豊かなアウトドアライフを!

▼私が厳選したキャンプ用品一覧

  • この記事を書いた人

ポロンノゆるっとキャンプ

略してポロキャンです! 北の大地でアウトドア歴10年超。ギア購入200万円以上、投資で300万円以上の失敗も経験し、そのリアルな体験から北海道ならではの『ゆるっと』キャンプとお金を豊かにする知恵を発信中。一眼レフカメラ初心者。 当ブログとYouTube(登録者2000人〜)が主な活動場所です。各種SNSも更新中。

-楽しみ方&快適にするコツ