

こんにちは!
本日は2025年3月20日に一般発売が開始されたばかりのEcoFlow DELTA 3 1500を実際に手に取って使った最速レビューをお届けします。
現在、特別価格で販売中です!
さらに期間限定で、ご購入の方全員に無料でついてくる特典も✨
今がかなりお得なタイミングです!
▼EcoFlow DELTA 3 1500の詳細をチェック
▼類似性能のDELTA 3 Plusについて知りたい方はこちら
▼DELTA 3 Plusの商品詳細はこちら
それでは早速いきましょう!
EcoFlow DELTA 3 1500を開封してみた第一印象

手に入れたばかりのDELTA 3 1500を開封したときは感動しました!
パッケージから取り出した時、最初に気になったのはやはり重さ。
スペック表には16.5kgと書かれていましたが、実際はどうなのか?
開封時に感じた特徴
・思ったより持ちやすい!両サイドに持ち手があり片手でも持てる
・デザインはシンプルで高級感あり、設置場所を選ばない
・ポート類がまとまっていて使いやすい配置
・同梱物はシンプルで、すぐに使える状態で届く



実際の使用感レビュー:思った以上の静音性

使用前に最も気になっていたのが、ファンの音の大きさです。
夜中にファンが回ってうるさいと、せっかくの静かなキャンプ環境が台無しになってしまいます。
実際に使ってみると、想像以上に静かで驚きました!
実際の使用テスト結果
・1000W程度のドライヤーを使用:ファン音はほとんど気にならないレベル
・1500W程度の電気サウナストーブを起動:想像よりも静か
・50W程度の電気毛布:ほぼ無音状態で使用可能
・ポータブル冷蔵庫(約45W):夜間でも気にならない静かさ
特に嬉しかったのが、就寝時に電気毛布を使っても全く音が気にならなかったこと。
静音性を重視するキャンパーにとって、これは大きなポイントだと思います。
管理のしやすさと使い勝手



EcoFlow専用アプリを使えば、スマートフォンから簡単に電源の管理ができます。
DELTA 3 Plusではテント内で寝袋に入りながらでも、残りのバッテリー容量やポータブル冷蔵庫の電力消費を確認できるのは想像以上に便利でした。
特に以下のような機能が役立ちます:
使い勝手の良いポイント
・スマホアプリで簡単に電源管理ができる
・UPS機能で停電時でも即座に電力供給
・複数ポートで同時給電が可能
・直感的なインターフェースで初心者でも使いやすい
・充電速度が非常に速い(0→100%が約90分)
実際の使用時間と電力持続性
DELTA 3 1500の1536Whという大容量は、キャンプでどのくらい持つのでしょうか?
試算してみました。
実測使用時間の目安
・ポータブル冷蔵庫(45W):約24時間以上継続使用可能
・電気毛布(50W):一晩中使っても余裕あり
・スマートフォン充電:約90回以上
・ドライヤー(1000W):約1.2時間
・LEDランタン(10W):約130時間以上
これだけの容量があれば、週末キャンプはもちろん、連泊でも電気毛布とポータブル冷蔵庫を同時に使いながら、余裕を持って電力をまかなえると感じました。


我が家のポータブル冷蔵庫との相性

今回、我が家の古いポータブル冷蔵庫も一緒にテストしてみました。
正直なところ、蓋も壊れかけているので新しいものに買い替えたいところですが…(笑)。
それでも、DELTA 3 1500との相性は抜群でした!
消費電力は約45Wで、24時間連続稼働させても余裕で電力が残っています。
これなら安心して生鮮食品も持っていけますね。
いつか新しい冷蔵庫を手に入れる日が来たら、また改めてレビューしたいと思います。
メリット・デメリットの率直な評価
私が実際に使ってみて感じたメリット・デメリットをまとめます。
DELTA 3 1500のメリット
・大容量なのに急速充電対応(0→100%約90分)
・驚くほどの静音性(特に低〜中負荷時)
・直感的な操作とスマホアプリの使いやすさ
・持ち手が両サイドにあり持ちやすい設計
・LiFePOバッテリー採用で4000回の充放電サイクル
・最大500Wのソーラー充電に対応
・UPS機能で停電時も即座に切り替わる
DELTA 3 1500の気になる点
・16.5kgの重さはやや重め(ただし持ちやすい設計)
・定価はやや高め(セール時がお買い得)
・ソーラーパネルは別売りで追加投資が必要
・持ち運びに専用バッグがあると便利だが付属していない
実際に使ってみると、スペック表で見るよりも使い勝手が良いことがわかりました。重量もポータブル電源の中では決して軽くはありませんが、両側の持ち手のおかげで持ち運びやすさは確保されています。
購入をおすすめする人・見送った方がいい人
こんな人におすすめ
・電気毛布や冷蔵庫も使いたいキャンパー
・複数日の連泊キャンプを楽しみたい方
・防災用としても活用したい方
・静音性を重視する方
・長期間使える製品を求める方
・オートサイトがメインのキャンパー
こんな人は検討を
・とにかく軽さを最優先する方
・ミニマムなソロキャンプがメインの方
・予算が限られている方(同シリーズのPlusも検討)
・山岳テントへの持ち込みを考えている方
最新価格情報と購入のタイミング
現在、特別価格で販売中です!
▼EcoFlow DELTA 3 1500の詳細・購入はこちら
この価格は発売記念セールのため、期間限定の可能性が高いです。
検討されている方は、このタイミングでの購入がおすすめです。
今後レビュー予定の内容
今回は開封後の最速レビューでしたが、今後も以下のような内容をレビューしていく予定です:
今後のレビュー予定
・実際のキャンプでの使用レポート
・DELTA 3 Plusとの詳細比較
・ソーラーパネルでの充電テスト
・冬キャンプでの低温環境テスト
・長期使用後の劣化状況レポート


▼EcoFlow DELTA 3 1500と相性のよいソーラーパネルはこちら
▼DELTA 3 Plusでソーラーパネルを試した結果はこちら
まとめ:想像以上の実力と使い勝手
EcoFlow DELTA 3 1500は、実際に使ってみると想像以上の実力と使い勝手の良さを感じられる製品でした。
特に驚いたのは、大容量ながらの静音性と操作のしやすさです。
総評:DELTA 3 1500
・大容量と高出力で長時間使用可能
・静音性に優れ、夜間でも気にならない
・持ち運びやすさは想像以上
・スマホアプリでの操作性が良好
・現在のセール価格はお買い得
電気毛布や冷蔵庫も余裕で使えるこの容量は、これからのキャンプシーズンに大いに活躍しそうです。
重さが気になっていた方も、実際の使い勝手は予想以上に良いので、オートサイトメインのキャンプなら問題ないでしょう。
▼EcoFlow DELTA 3 1500の詳細・購入はこちら
今だけ期間限定で、ご購入の方全員に無料でついてくる特典も✨
▼DELTA 3 Plusの詳細・購入はこちら
▼EcoFlow DELTA 3 1500と相性のよいソーラーパネルはこちら
▼EcoFlowのポータブル電源の選び方について悩んでいる方はこちら
次回は実際のキャンプでの使用レポートをお届けする予定です。
皆さんのキャンプライフがより快適になるお手伝いができれば嬉しいです!
それではまた!