みなさんこんにちは!ポロンノゆるっとキャンプ略してポロキャンです!
北海道では雪が降り始めたというのに、まだクマが出没していてキャンプに行けない日々が続いています。そんな私が今日もAmazonを探索していたところ、驚きの発見をしました。なんとノースフェイスの2025年秋冬新作モデルが、すでにセールになっているうえに、さらに10%オフクーポンが使えるんです!
定価より安いAmazon参考価格からのセール、そこからさらにクーポン割引という三段構えで、実質的な割引率はかなり高くなっています。新作なのにカラーやサイズが選べるのも大きなメリット。実店舗で試着した経験から言うと、アウターはどれも北海道の寒さでも通用する暖かさでした。
この記事のポイント
・ノースフェイス2025年秋冬新作がセール+10%オフで大幅割引中
・新作なのにサイズとカラーが豊富に選べる貴重なタイミング
・実店舗試着済みの北海道民が本音でレビュー
・定価→Amazon参考価格→セール価格→クーポンの三段階割引
・早めのチェックがおすすめ!在庫が減る前に
それでは早速いきましょう!
なぜ今がノースフェイス購入のベストタイミングなのか

正直に言うと、新作モデルがここまで早くセールになるのはスゴいです。Amazonのセール価格にさらに10%オフクーポンが適用できるという、かなりお得な状況になっているんです。
私自身、過去に「もう少し待てば安くなるかも」と悩んでいるうちに、欲しかったサイズやカラーが売り切れてしまった経験があります。特に人気のブラック系は早めになくなる傾向があるので、気になる方は早めのチェックをおすすめします。
実店舗で試着して分かったサイズ感のリアル
実際に店舗で何着か試着してきたのですが、全体的にサイズは大きめの印象を受けました。特にアウター類は中にインナーを着込むことを想定しているため、いつものサイズでちょうどいいか、むしろワンサイズ下でもいいくらいです。
ただし、EXビレイヤーパーカのような極寒地仕様のモデルは、あえて大きめに作られているので、スッキリ着たい方はワンサイズ下を検討してもいいかもしれません。
見逃せないポイントキャンペーン!dポイント×Amazonポイントのダブル獲得
注目したいのが、現在dポイントのポイントキャンペーンが開催されていることです。
dポイントキャンペーンの詳細
dアカウントを初めて連携した後の初回買い物では、購入金額の10%分のdポイントが還元されます(上限500ポイント)。
また、通常のお買い物でも1回の注文で対象商品を5,000円以上購入すると、購入金額の1%分のdポイントが貯まります。
溜まったdポイントはAmazonの買い物でも使えるので、結構イイですよ!
おすすめ商品①マウンテンインサレーションジャケット
定価55,000円のところ、Amazon参考価格は50,000円、そこからセールで45,509円(9%オフ)になっています。さらに10%オフクーポンを適用すると、実質40,958円程度で購入可能です。
このジャケットの最大の魅力は「これ1枚で完結する」という点です。通常のシェルジャケットだとインナーが必要ですが、中綿入りなので重ね着の手間がありません。GORE-TEX素材を使用しているため、防水性も申し分なし。北海道の雪の日でも安心して着られます。
実店舗で試着したときは、生地の厚さとしっかりした作りに「これなら長く使えるな」と感じました。多少重量はありますが、その分の安心感があります。
👉 マウンテンインサレーションジャケットをAmazonでチェックする
おすすめ商品②EXビレイヤーパーカ
定価77,000円のところ、価格は67,014円で、さらに10%オフクーポン適用で約60,313円になります。
「着る寝袋」と呼ばれるだけあって、このパーカの保温性は別格です。ノースフェイスのダウンの中でも最高クラスの暖かさで、氷点下でも快適に過ごせます。GORE-TEX WINDSTOPPERを採用しているため、冷たい風を完全にシャットアウトします。
正直に言うと、北海道の屋内では「暑すぎる」と感じることもあります。でも、冬のキャンプや極寒地への旅行などには最高の相棒になってくれそうです。約830gという軽さも魅力的で、ふわっと包まれる着心地は一度体験すると手放せなくなりますよ。
おすすめ商品③クロノストリクライメイトジャケット
定価42,900円のところ、参考価格39,000円からセール価格36,500円(6%オフ)、さらに10%オフクーポン適用で約32,850円になります。
このジャケットの素晴らしいところは「3WAY」で使えることです。防水アウターと中綿インナーがセットになっていて、それぞれ単体でも使えるし、連結して真冬にも対応できます。秋はインナーだけ、初冬はアウターだけ、真冬は両方という使い分けができるので、実質3着分の価値があります。
「これだけあれば秋から春まで対応できる」というコスパの良さが人気の理由です。インナーのデザインはシンプルですが、機能性は十分。長い期間活躍してくれる一着です。
👉 クロノストリクライメイトジャケットをAmazonでチェックする
おすすめ商品④ハイカーズカーゴパンツ
定価19,800円のところ、価格は16,518円で、10%オフクーポン適用で約14,866円になります。
実店舗で見たとき、「カーゴパンツなのにスタイリッシュだな」と思いました。大きなカーゴポケットがありながら、膝下がテーパード(細身)になっているので、野暮ったくなりません。ストレッチ性も高く、登山でもキャンプでも街歩きでも使える汎用性の高さが魅力です。
カーゴポケットにスマホや小物を入れられるので、実用性も抜群。秋から冬のアウトドアシーンで大活躍してくれます。
おすすめ商品⑤バルトロライトジャケット(ユニセックス)
定価68,200円のところ、参考価格62,000円からセール価格57,813円(7%オフ)、10%オフクーポン適用で約52,032円になります。公式サイトでは189件もの高評価を獲得している人気商品です!
正直に言うと、バルトロライトはノースフェイスのダウンジャケットの中でも最高峰のモデルです。私も愛用していますが、バルトロライトは北海道の極寒期でも通用する保温性を持っています。
このジャケットの最大の特徴は「光電子ダウン」を採用している点です。特殊セラミックスの遠赤外線効果で、体温を効率的に保温してくれます。表地にはGORE-TEX WINDSTOPPERの2層構造を使用しているため、防風性と耐水性も抜群。真冬の北海道でも、これがあれば怖いものなしです。
実は私、去年の冬に「もう少し待てば安くなるかも」と悩んでいるうちに、欲しかったカラーが完売してしまった苦い経験があります。バルトロライトは毎年争奪戦になる人気商品なので、気になる方は本当に早めのチェックをおすすめします。
サイズ感は時流に合わせてアップデートされ、バランスの良いボックスシルエットになっています。ゆとりのある作りなので、中にフリースなどを着込むこともできます。ユニセックスモデルなので、家族での共有も可能です。
バルトロライトは人気商品のため、サイズやカラーが早期に売り切れる傾向があります。
特にブラック系やネイビー系は完売が早いので、気になる方は今すぐチェックすることを強くおすすめします。
私が実際に購入したメレルのシューズもおすすめ
今回ノースフェイスではありませんが、メレルのCOLDPACK 3 THERMO MOC WATERPROOFも購入しました。
参考価格25,850円が32%オフの17,702円、さらに10%オフクーポンとポイント還元で約40%近くお得になりました。
このシューズ、北海道の凍結路面で本当に滑りにくいんです。Vibramアークティックグリップという特殊な靴底を採用していて、アイスバーンでも安心して歩けます。モックタイプなので脱ぎ履きも楽で、冬場の雪かきや通勤に最適です。
まとめ:新作のうちに賢く購入しよう
今回のセールのポイント
・定価→Amazon参考価格→セール価格→クーポンの三段階でお得
・新作なのにサイズとカラーが豊富に選べる貴重なタイミング
・実店舗価格より大幅に安く購入できるチャンス
・人気商品は早めに売り切れる可能性あり
・ポイント還元も合わせれば実質40%近くお得になる商品も
今回紹介した5つの商品は、どれも北海道の厳しい寒さでも通用する品質です。新作モデルがここまでお得になるのは珍しいので、気になる方は早めにチェックすることをおすすめします。
サイズやカラーが豊富なうちに、お気に入りの一着を見つけてくださいね。クマが落ち着いてキャンプに行けるようになったら、きっとこれらのアイテムが大活躍してくれるはずです。
それでは皆さん、賢く『ゆるっと』豊かなアウトドアライフを!



