値下げ&セール情報

【残りわずか】Amazonセールで「ノースフェイス」が滑り込みOK!本気で買ってよかったお得アイテム大公開

Amazonのノースフェイスセール、今日が最終日だけど本当にお得なの?何を買えばいいか迷ってる…。
大丈夫です!私が実際に使っているアイテムを含めて、本当に「買ってよかった」と思えるものだけをご紹介しますね。

みなさんこんにちは!ポロンノゆるっとキャンプ略してポロキャンです!

いや、正直言って焦りますよね。セール最終日って。「今買わなきゃ損するかも」って気持ちと、「本当に必要なのかな」っていう冷静な判断の間で揺れる。私も以前、セールの勢いで買って結局あまり使わなかったギアがあります。だからこそ、今回は「ノースフェイス好きの私が本気で推せるアイテム」だけを厳選してお伝えします。

この記事のポイント

・11月4日23時59分までの限定セールで最大34%オフ

・ポイント還元を最大限活用する具体的な方法がわかる

・実際の使用者の声をもとにした本当に買うべきアイテムがわかる

👉AmazonスマイルSALEを今すぐチェックする

セール会場

ノースフェイスのパンツのセール記事はコチラ

それでは早速いきましょう!

セール概要:今日が最後のチャンス

今回のAmazonセールは11月4日23時59分まで。つまり、この記事を読んでいる今が本当にラストチャンスです。

重要なのは、ただ安く買えるだけじゃないんです。ポイント還元を組み合わせることで、実質的な割引率がさらに上がるんですね。

ポイントアップの仕組み

プライム会員なら基本1%、さらにAmazon Mastercardで3%、dアカウント連携で0.5%。これらを合わせると最大4.5%のポイント還元が受けられます。1万円の買い物なら450円分のポイントが戻ってくる計算です。

スマイルセールの参加方法

Amazonスマイルセールの参加方法は簡単で、以下の3ステップです。

セール参加手順

・ステップ1:キャンペーンにエントリー(エントリーボタンを押すだけ)

・ステップ2:合計10,000円以上お買い物をする

・ステップ3:セール終了後40日程度でポイント付与

さらに、プライム会員なら1%、Amazon Mastercardで3%、ブランドセレクション対象商品で2%、dアカウント連携で0.5%と、最大6.5%のポイントアップも!対象商品ならさらに3.5%追加されるので、合計で10%のポイント還元も可能です。

👉今すぐAmazonスマイルSALEのキャンペーンにエントリーする

エントリーページ

見逃せないポイントキャンペーン!dポイント×Amazonポイントのダブル獲得

注目したいのが、現在dポイントのポイントキャンペーンが開催されていることです。

dポイントキャンペーンの詳細

dアカウントを初めて連携した後の初回買い物では、購入金額の10%分のdポイントが還元されます(上限500ポイント)。

また、通常のお買い物でも1回の注文で対象商品を5,000円以上購入すると、購入金額の1%分のdポイントが貯まります。

溜まったdポイントはAmazonの買い物でも使えるので、結構イイですよ!

詳細とやり方はこちらの記事をチェック

本気でおすすめ!買ってよかったアイテムTOP9

ここからは、私が実際に使っているアイテムを、正直な感想とともにご紹介していきます。

1. バーサタイルノマドパンツ(34%オフ)

通常価格16,000円 → セール価格10,560円

裏地がフリース素材になっている秋冬の相棒です。私は似たタイプの冬用パンツを愛用していますが、このバーサタイルノマドパンツは特に「暖かいのにスッキリしたシルエット」という点が魅力的だと感じています。

撥水加工もされているので、朝露で濡れたテントを撤収するときも安心ですね。ただし正直に言うと、フリース素材なのでホコリが付きやすいんです。焚き火の近くで作業した後は、コロコロで軽く掃除してあげる必要があります。でも、その手間を差し引いても暖かさは本当に助かります。

👉 バーサタイルノマドパンツをAmazonでチェックする

2. モーションジョガーパンツ(22%オフ)

通常価格12,000円 → セール価格9,340円

こちらは春秋シーズンに活躍する吸汗速乾タイプ。私はジョガーパンツのシルエットが好きで、設営作業中も足元がもたつかないので重宝しています。

ストレッチ性が本当に良くて、しゃがんだり立ったりの動作が多いキャンプ作業でもストレスを感じません。街中でも違和感なく履けるデザインなので、キャンプ場に向かう道中からそのまま使えます。ただし、ゆったり履きたい方はワンサイズ上を選んだ方がいいかもしれません。

👉 モーションジョガーパンツをAmazonでチェックする

3. リアビューフルジップパーカー(19%オフ)

通常価格13,000円 → セール価格10,586円

フードの大きなロゴ刺繍が特徴的な裏起毛パーカー。これ、街でもアウトドアでも本当によく見かけます。私は家族分購入するほど、あの存在感のあるロゴデザインが気に入っています。

厚手でしっかりした生地なので、確かに少し重たく感じることはあります。でも、その分の保温性は抜群で、寒い朝の焚き火タイムには本当に助かるんです。ジップを首元まで上げると、冷たい風をしっかりシャットアウトできます。

👉 リアビューフルジップパーカーをAmazonでチェックする

4. マウンテンライトジャケット(32%オフ)

通常価格40,000円 → セール価格27,111円

これは私が本気でおすすめしたいアイテムです。GORE-TEX採用の防水シェルジャケットで、ノースフェイスの定番中の定番。実は私、これを最近存在を知りました…。

防水性・防風性は本当に文句なしです。北海道の急な雨でも全く濡れませんでした。中に着込めば冬でも対応できるし、秋〜冬はアウターとして完璧。防水性・防風性は本当に文句なしです。北海道の急な雨でも全く濡れませんでした。中に着込めば冬でも対応できるし、春秋はアウターとして完璧。

内側にインナーと連結するためのジップがある

特に便利なのが「ジップインジップシステム」に対応している点。内側の専用ファスナーで、対応するインナー(これから紹介するアコンカグアジャケットやデナリジャケットなど)を連結できるんです。連結すると、アウターとインナーが一体化して脱ぎ着がラクになるし、冷気の侵入も防げます。真冬には本当に心強い機能ですね。

ただし正直なところ、生地が硬めでカサカサという音がするのは好みが分かれるかもしれません。

👉 マウンテンライトジャケットをAmazonでチェックする

レビュー記事はコチラ

5. バーサロフトジャケット(7%オフ)

通常価格34,000円 → セール価格31,790円

毛足の長いハイロフトフリースを採用したジャケット。これは私がAmazonでセールになってて即ポチしたアイテムです。着てみると、「圧倒的な肌触り」という表現がぴったりでした。

モフモフの肌触りがとにかく気持ちいい。見た目に反してとても軽いのも驚きました。ただし、風を通しやすい構造なので、単体での真冬のアウターには不向きだと感じました。

風を通しやすいため、単体での真冬のアウターには不向きです。
シェルと組み合わせるか、車中泊やテント内での防寒着として使うのがおすすめです。

👉 バーサロフトジャケットをAmazonでチェックする

6. ベンチャージャケット(31%オフ)

通常価格19,000円 → セール価格13,102円

軽量な2.5層の防水シェル。これ、私のカバンに常に入っています。本当にコンパクトになるので、「念のため」の雨具として最適なんです。

肌離れが良い素材で、汗をかいてもベタつきにくいのが嬉しいポイント。急な雨に何度も助けられました。ただし、生地が薄手なので防寒着としては期待できません。あくまで春秋の雨対策や、夏のウインドブレーカーとして考えてください。

👉 ベンチャージャケットをAmazonでチェックする

7. ヌプシベスト(13%オフ)

通常価格28,500円 → セール価格24,866円

定番のダウンベスト。実は私、以前は「ベストって中途半端じゃないか」と思っていました。でも実際に使ってみると、「思った以上に暖かい」んです。

特に車移動が多いキャンパーには本当におすすめ。袖がない分、運転中もハンドル操作がしやすいですし、パーカーやスウェットとの重ね着も簡単。体温調節がしやすいので、気温差が激しい秋冬でも活躍できます。

公式対応ではありませんがマウンテンライトジャケットとジップの規格が同じためジップインできます。

👉 ヌプシベストをAmazonでチェックする

8. デナリジャケット(22%オフ)

通常価格20,000円 → セール価格15,556円

フリースとナイロンを組み合わせた、ブランドの象徴的なジャケット。私が特に気に入っているのは、肩や肘がナイロンで補強されている点です。リュックを背負っても擦れに強いので、長く使えるんですよね。

アウターとしても中間着としても使える汎用性の高さが魅力。ただし正直に言うと、フリース生地がやや硬めで、初めて着たときは「もっと柔らかい方が好みかも」と思いました。でも使い込むうちに馴染んできて、今では手放せないアイテムになっています。

マウンテンライトジャケットにジップイン

👉 デナリジャケットをAmazonでチェックする

9. Aconcagua Jacket(15%オフ)

通常価格34,000円 → セール価格28,742円

光電子ダウンを使用した軽量ダウンジャケット。これは「驚くほど軽くて暖かい」と感動しました。

ジップインジップ対応なので、マウンテンライトジャケットなどと組み合わせれば冬の最強装備が完成します。ただし、単体では真冬のアウターには保温力が足りないと感じました。あくまでインナーダウンとして考えるべきですね。価格は高めですが、その価値は十分にあると思います。

マウンテンライトジャケットにジップイン

👉 Aconcagua JacketをAmazonでチェックする

ポイント還元を最大化する3つのステップ

せっかくセールで買うなら、ポイント還元も最大限活用しましょう。私も毎回このステップを踏んでいます。

ポイント最大化の方法

・キャンペーンに必ずエントリー(ボタンを押すだけ)

・dアカウントとの連携を確認(0.5%アップ)

・Amazon Mastercardでの決済(3%アップ)

特にdアカウント連携は見落としがち。私も最初は知らなくて、後から「あー、損した」と思ったことがあります。5,000円以上の買い物でdポイントが獲得できるので、まだの方は今すぐ連携しておきましょう。

失敗しない買い物のコツ

セール最終日だからこそ、冷静な判断が大切です。私が以前失敗したのは、「34%オフ!」という数字に釣られて、結局あまり使わないアイテムを買ってしまったこと。

でも、今買わないと損するような気がして…。
その気持ち、すごくわかります。でも「今シーズン本当に使うか」を基準に考えてみてください。来年まで使わないものは、来年のセールでもいいんです。

特にノースフェイスは定番アイテムが多いので、焦って買う必要はありません。「今すぐ必要」「確実に使う」ものだけを選びましょう。私もこのルールを守るようになってから、無駄な買い物が減りました。

まとめ:賢く選んで、長く愛用しよう

今回ご紹介した9つのアイテムは、どれも私が実際に使っている実力派です。セール価格で手に入れられる今日が、本当にラストチャンス。

最後のチェックリスト

・今シーズン確実に使うアイテムか確認

・サイズ選びは慎重に(特にアウター類)

・ポイントアップキャンペーンへのエントリー完了

・23時59分までに購入完了

ノースフェイスは品質が高い分、定価だとなかなか手が出しにくいブランド。このセールを上手に活用して、長く愛用できる一着を見つけてください。

👉 ノースフェイスのセール品をまとめてAmazonで見る

ノースフェイス

キャンプギアのセール記事も一緒に見る

それでは皆さん、賢く『ゆるっと』豊かなアウトドアライフを!

▼私が厳選したキャンプ用品一覧

  • この記事を書いた人

ポロンノゆるっとキャンプ

略してポロキャンです! ヒグマの棲む北の大地で雪中も楽しむアウトドア歴10年超。ギア・アパレル購入300万円以上、投資で300万円以上の失敗も経験し、そのリアルな体験から北海道ならではの『ゆるっと』キャンプとお金を豊かにする知恵を発信中。車中泊や防災(被災経験あり)のネタも多めです。一眼レフカメラ初心者。 当ブログとYouTube(登録者2000人〜)が主な活動場所です。各種SNSも更新中。

-値下げ&セール情報